雨下记

有下大雨于黄昏时。人皆执伞,二三成群去之,载笑载言,全然无困于雨水之神色也,余甚怪讶之。少顷时,余欲离去之,然无人借以我微力,他人纷纷离去之,尤其往时之舍友等,甚是无情,我独踌躇于走廊,不知所错。急急雨水落于外,滴落声甚切,霎时水雾连绵成片,宛如烟锁云封之,风景着实丽人也。但人影已渐少之,见此况,余心中茫然一片,不得不迎风逆雨强行之。尔后,思方才之事,稍感慨之,故记之于此,特赋诗一。

无题·雨飘落也我也凄凄
突来大雨滂沱下,白雾蒙蒙不能见。
适时一人檐下立,可怜不知如何面。
世故人情尚如此,又何怪他人无情?
冷热情意困中知,说来不过陌生人。
心中感慨万之千,但坐观骤雨潇潇。
茫茫雨中缓步行,只见雨水脸旁飘。
纷繁世间烦事多,恰如门外急雨浇。

同去学校路上随聊记

今朝係吾来学校个第三日矣,前面两日都係用来考试个,今日正係正式上课。哪样子讲呢,在学校埕几日,也基本习惯开敢样子个忙碌生活矣啦,记得吾起初收到通知亚时,係非常个不情不愿个,毕竟在屋家开咁多日矣,早就以为冇使爱来学校矣噜,哪人又知得其爱来学校也?!简直係不敢相信呀!所以讲嘛,吾係非常个、非啲个愤慨个!但也冇得办法啊,屋家人肯定係爱吾来学校读书个,冇来也着来个啦。

阅读更多

高考开学

过了今儿,明儿就开学了,心慌慌张张的。

唉~……花开满了到处,生机一片盎然。而赋闲于家这么多日,虽看习慣了,但突然离开还是充满了不舍的……一人独自坐在木桥上,双脚荡呀荡,手掌上盛满了清水,缓缓地洒落于小溪中,天依旧是忧郁的蓝色,茉莉花香到处都弥漫着,鸟虫叫声不绝于耳……以前都是成群结队来玩耍的,然如今就只有我一人了……唉~愁伤湧上心头,久久不能够平静下来……

念之子
菁菁丰草鸟虫集,湛湛白露杕木支。
有他乡子靡曷归?举烛于眺心悽棲。

春景色

春の季節はとっても美しいと私は思う。

今の頃は、3月になった。時間の経つが早いなあ、と私自身もそれに驚かされた。冬休みの間に何やらをするかと、細かく振り返ってみると、実は何にもしなかったのだ。それに対して悔しがってるのだ。生活を充分に送るのも、容易いことではないだろうと、私に思う。

阅读更多

赋闲有记

今天早上起床后,抬头看了看墙壁上的钟,才发现是12点左右了。外边鸟儿在叽叽喳喳地叫个不停,而我却浑然没有感知到。

我走出房间,倚立在阳台旁,看着眼前的一切,微风徐徐吹着我的脸颊,让我的睡意也减了不少,楼下,早已无人,只有竹子在摇呀摇,发出清脆动听的声音…我家的附近是河流,有一座桥,从桥再往对面走,就是山林了。我站的这里除了一片绿色在,就什么都看不见了,只有桥在山林入口那里寂静的躺着,而在这个时间点,总是时不时地、意外似地,出现一两个扛着农具呀挑着担子的乡人缓步走过…

阅读更多

致青野凛

青野凛様へ葉月絵梨依より

拝啓 野凛さん、お元気ですか。

冬至の日が過ぎ去ったばかりです。気温が思ったよりも低くようになり、寒さが切実に感じます。そして今年もいよいよ終わりそうです。正月に雪が降るのは豊年になる前兆だそうです。貴様、そう聞いたことありますかな。

阅读更多

怀秋伤景

我本无甚么知识,不过伤悲之余,欲以言语述之。千思百想难下笔,恐字字不达意,伤失吾心之感怀。无可奈,满心愁,快意把字写,冀明日当乐之。人生不如意事常有之,只须斟酒大笑,寄志于天地,正所谓是迎难而上,不怕浮云遮望眼,只缘身在最高层,仰天笑之耳。

阅读更多

观事就感

忆往昔历历索事,不过是疲劳于跟人交际罢了。毎每与人交谈,往往不得要领,总觉得自己有点像啊叶酱那般,但我才不会像他那般的堕落呢。我还是我,终究跟他还是不同的了。

曾看过很多的书,也知道了许多的道理和世故,也时常在深思,但却不能得到自己想要的答案,不得不放弃罢。

阅读更多

JLPT考试前有感

时间匆匆流水,现已是七月初旬了。到底Jlpt考试也还是要来了,只是没有多少信心罢了,但愿能过。

多日未曾动过笔写字了,当自己提起笔的时候,不知应该写些什么好…

夏日正盛的某日清晨,走出门外去,绿色一片又一片的,阳光像个高兴的孩子似的照射着大地上的一切,而我也不例外。暖暖的阳光,清爽的微风,摇曳的树木,小鸟们奏响美妙得不可言语的歌声,无声的坐在门前的我……

阅读更多

夏至随记

いよいよ夏休みがやって来たね。

私は先週の金曜日に学校に四日の休暇を取るのだ。何故か休暇と言うと、たったひとつ理由だ。それはJLPTテストの準備がしたいのだ。それから、私は家に帰った。

家に帰ると、何かをすればいいのかも、よく、分からなかつた(苦笑)。復習しようと思っても、やはりできなかった。嗚呼、ダメなやつかなって屡々心中で思った。確かにね、学校にいやだ奴は、失敗なやつだかもしれない。まあ、ちょっと外れたのだ。最近は、私は、彷徨うだ、しかも不安でいっぱい気がした。どうしようよと思うと、やり方はどうにも見当がつかない。やむを得ず諦めたのだ。

阅读更多